人気ブログランキング | 話題のタグを見る

大和にある青木工務店社長の日記

teak.exblog.jp
ブログトップ
2018年 03月 08日

住まいのコンシェルジュ 第729回目

本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「耐震補強①」についてお話いたします。遠くで放送が入らない方はこちらへ。
本日放送分もアップロードいたしました。
次回も引き続き「耐震補強②」についてお話いたします。次回もお楽しみに!


# by yamato-aoki | 2018-03-08 07:11 | インフォメーション | Comments(0)
2018年 03月 07日

座間神社さんのひな祭り

座間神社さんのひな祭り_f0070542_20593183.jpg
日曜日は夕方から座間神社さんのひな祭りを見てきました。今年で2回目の開催、3/2から3日間開催されておりましたが、最終日の3/4にギリギリ見学が間に合いました!
座間神社さんのひな祭り_f0070542_20593342.jpg
開催期間は全て天候に恵まれて良かったと山本宮司も話されておりました。地元でも話題になっていて大勢の人が集まっておりました。車のナンバーをみると、かなり遠方からも来られていたようです。
難儀だった駐車場の問題も、地域の方の協力で昨年よりも改善されておりました。
座間神社さんのひな祭り_f0070542_20593536.jpg
境内まで上がる階段を利用した雛階段が大迫力のひな祭りです。飾られている雛人形はお祓いで奉納された人形達で、この様にまた出番が来る事を人形達も喜んでいる事でしょう。座間神社さんのアイディアを伺った時にはその構想に深く感銘を受けました。
青木工務店では下に敷く赤いシートをご提供しております。古い石段なので普通に赤いシートを敷くだけでは綺麗な段に見えないかな、と思い下地を入れて角を綺麗に見えるようにしました。また、急な雨でも片付けやすい様に軽い素材で1段ごとに区切っております。
座間神社さんのひな祭り_f0070542_20593855.jpg
上から見ると、またどれだけ長い雛階段なのかとわかりますね。夜はライトアップもされているそうです。
座間神社さんのひな祭り_f0070542_20594381.jpg
夜は自宅でもひな祭り。1日遅れでしたが、ゆっくりお祝いをしました。もともとコンパクトなお雛様ですが、座間神社さんを見た後では尚更かわいく見えますね(笑)。奥には栞里が保育園で作ったお雛様を飾りました。
座間神社さんのひな祭り_f0070542_20595663.jpg
妻が時間をかけて作ったお雛様のデコちらし寿司のご馳走に娘も嬉しそうでした。ハマグリのお吸い物は、ハマグリの貝の形が将来良縁に巡り合えますようにという縁起物らしいです。
この先も子供達が健やかに成長してくれます様に。親の願いです。


# by yamato-aoki | 2018-03-07 07:58 | プライベート | Comments(0)
2018年 03月 06日

葉山町Y邸地鎮祭

葉山町Y邸地鎮祭_f0070542_12075601.jpg
大安吉日だった日曜日は葉山町Y邸の地鎮祭が行われました。
暑いくらいの良い天気で、今後の幸先も良さそうです!Y様御一家も参列されて、私達もより気が引き締まります。
設計監理はA3デザイン柏木さん、青木工務店は長期優良住宅に関係する構造計算と温熱計算をサポートしながら、がっちり施工して参ります。
Y様おめでとうございます。色々とお心遣いもありがとうございました!引き続き宜しくおねがいします!


# by yamato-aoki | 2018-03-06 07:07 | 現場 | Comments(0)
2018年 03月 05日

住まいのコンシェルジュ 第728回目

本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「耐震診断」についてお話いたします。遠くで放送が入らない方はこちらへ。
本日放送分もアップロードいたしました。
次回は「耐震補強①」についてお話いたします。次回もお楽しみに。


# by yamato-aoki | 2018-03-05 07:33 | インフォメーション | Comments(0)
2018年 03月 03日

神奈川県産木材の諸会議

神奈川県産木材の諸会議_f0070542_08102587.jpg
水曜日は秦野市の神奈川県森林組合連合会の会議室にて、神奈川県産木材認証制度検討部会とかながわブランド県産木材品質認証部会に委員として出席しました。昨年から認証工務店部会の代表として参加しております。
県森連の事務局は昨年厚木から、もともと丸太材を置いていたこちらの場所に引っ越しをしておりました。大和からは遠くなりましたが、管理という点では目の前に材料があるので良いですね。
私はこの辺りを通るといつも高校1年生の夏を思い出します。夏休みにクラスみんなでキャンプに訪れたのですが、麓の「寄(やどりき)」という地名の読み方が読めなくて地元の方に聞いたのです。その寄交差点からすぐ近くです。

神奈川県産木材の諸会議_f0070542_08103166.jpg
黄色いラインを小口に書いているのが神奈川県産木材の丸太です。林業が衰退している神奈川県では原木市場はこの県森連だけです。今はヒノキが多く置いてありました。量はあまり集まっていないようです。最近は産地から直接買い付ける製材所もあるのですが、使う側からは少し心配ですね。

神奈川県産木材の諸会議_f0070542_08103674.jpg
午前と午後とお昼を挟んで2つの部会に参加しました。
JAS材の利用に林野庁は舵を切っているので地域の認証材の存在感は減少傾向にありますが、県下ではJAS工場は1社でまだまだ少なく、またJAS材として出荷できる品目も限られている中でブランド県産木材は県産木材の品質担保として必要であると私は考えております。来期よりブランドの方は県木連に事務局を戻すようです。

神奈川県産木材の諸会議_f0070542_08104115.jpg
県森連の新しい事務所建物です。鉄骨造でとても良くできておりますが、業界関係者からはなぜ木造で建てなかったのかと評判は悪いと聞いております。コストの問題だったということですが、この規模でこの内容であれば少なくとも同等の価格で建てられる自身はありますね。発注者側の意識と依頼先の設計者が木造に不慣れだったということなのだと思います(今日はちょっと辛口)。

神奈川県産木材の諸会議_f0070542_08104620.jpg
内装やファニチャーには木材がふんだんに使われております。尚更、木造でなかったことが私も残念に思うのです。



# by yamato-aoki | 2018-03-03 07:09 | 業界活動 | Comments(0)